CentOS7でWi-Fiネットワークに接続

CentOS7はインストール時にネットワークの設定もできます。

しかし、家にあるWi-FiネットワークがステルスSSIDだと設定できませんし、単に設定し忘れた方もいたかと思います。(私もステルスSSIDのため設定できなかった一人です)

接続するためのコマンド

$ nmcli d wifi connect [SSID] password [PASSWORD]

※大文字部分はそれぞれ利用しているWifiのSSIDとパスワード

コマンドの解説

nmcli : NetworkManagerに含まれるツール名。(NetworkManagerCLIentの略?)

d : 操作対象がデバイスであるという意味。(”device”でも動きます)

wifi connect : Wifiに接続するためのコマンド。これに続けて接続したいアクセスポイントのSSIDを入れる。

password : “wifi connect”の引数。この後に続けてパスワードを入れる。

まとめ

Wifi接続の方法についてまとめました。

私の場合はこれで問題なく接続できましたが、一部の方はこのコマンドでは動かないようです。

その場合は接続プロファイルを作成してからそれを有効にするという手順を踏んでいく必要がありますが、こちらでは割愛させていただきます。

また、コマンドの意味をそれぞれ解説しました。これはこれからも続ける予定です。

コマンドの意味を知らずに入力して、何が起きたかよく分からない状態になるということは避けたいという意図です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です